イチゴのコンポートいただきました
コンポートって知らなかったんですが、初めて頂きましたよ。かな~りしあわせになる一品でした。
ジャムとの違い
知らなかったので調べてみました。簡単に言うと、ジャムより砂糖の少ないモノですって。
ジャムは保存食なので砂糖:果物=1:1。果物の割合が50%。
コンポートは果物の割合が60~90%。
なるほどねぇ~♪また1つ勉強になった。というか、ジャムって糖分えらいことになってたんですね。連鎖して気になったので調べてみたら、やっぱり「アヲハタジャム」の55っていう数字、やっぱり糖度55%っていう意味だったんですね。
アイスがオススメ
何に乗せて食べようかなぁ。ヨーグルトかなぁ。なんて考えていたら「アイスに乗せると美味しいよ」というアドバイス。ただでさえアイスが好きなのに、コンポートと組合わせるなんて。。。考えるだけでよだれがでます。そりゃあ、かなり贅沢アイスになって参ります!テンションも上がって参ります!
その1 贅沢にハーゲンダッツ(バニラ)
ハーゲンダッツはお高いので、自分のために買ったのは初めてかも。真ん中にコンポート着座用の穴をあけます。やっぱり濃厚ですね~♪そこにイチゴのコンポート。
はわわわ~っ!ヤバいっす!美味しい~♪しあわせ~♪イチゴのコンポートがアイスに冷やされて、若干固まりかけた部分を食べるのが最っ高に美味しいです。たまりませんなぁ。
その2 明治エッセルスーパーカップ
バニラアイスと言えば「爽」か「スーパーカップ」か。と言われるほどの大定番。値段、量、美味しさの最強バランス!庶民の味方です。
同じようにイチゴのコンポートを載せてみました。するとどうでしょう、庶民の味方のはずが、一気に高級アイスになりました。めっちゃ旨し!すごい贅沢な気分です。お風呂上がりの火照った体にヒンヤリしたバニラとイチゴが染み渡ります。たまりません。
その3 最後にハーゲンダッツ(チョコレートブラウニー)
イチゴとチョコ。合わないはずがないですよね。さてさて、いかがなものかな?チョコの濃厚な甘さとイチゴの酸っぱさが本当に良いコンビ!大満足です。
個人的にはスーパーカップとの組合せが良かったですねぇ。庶民のアイスが、あんなに高級感あふれるアイスに返信するなんて・・・という驚き。バニラ部分をたっぷりにして、イチゴのコンポートの割合を少なめに。ガツガツいける感じが良かったです。コンポートって初めて食べましたけど、かなりしあわせを感じられる一品でした。ただ、確実にアイスの量が増えるので、そこは気を付けないと。